2006年 09月 30日
来月、免許の更新手続きがある。 ついに・・・S.H.ゴールド免許確定! これをこの先も持続させていけば、さらに保険料が安くなるな。 さて・・・そんなことはいいとして、今日のイベントは、 「Zさん日本で運転する!」だな。 Zさんは、シアトルでは水を得た魚のように運転しまくっていたが(ワシントン州の免許を持ってるから。)、日本の免許をもっていないため、日本では今まで運転できなかった。 がっ・・・・ ついに日本の免許への書き換えが成功し、昨日免許を取得した! おめでとうZさん。 肝心の運転は・・・ 問題ないね。。。 何かしでかしてくれるかなと少し期待してたが、問題なくZ宅まで到着。 とても、安定した走りを見せてくれた。 まぁ、シアトルで運転経験があるから、あまり心配する必要も無いみたい。 さて、S.H.の勉強は、BECのノート作成が一区切り付いた! ようやく終わったよ。 またまた、市役所の1階で、ノートを音読(笑)。 周りから、 「何者だあいつ?!」 って思われてるのかな・・・。 でも周りなんて見てないから分らないよ。 結構、小声でやってるから迷惑はかけてないはず! しかも、一階ホールはとても広々としてるし。 S.H.はその広々としたホールの端っこで音読してる。 え~と後は問題も解いたな。 管理会計・IT・経済学 管理会計は一番昔に勉強したせいもあり、忘れ始めてる・・。 正答率がよくない。 来週は、管理会計に重点を置かなくては・・・。 本日の結果 BEC ・ANJO問題集2周目 管理会計・IT・経済学解く ・ノート作成終了/音読 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-30 23:32
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 29日
今日は別の仕事。 書類記録と帳簿記録がそれぞれ合ってるか確認。 確認。 確認。 う~ん、問題ございません。 午後はクライアントとの初会議に出席。 ダメだこりゃ。 何と、S.H.が昨日まで行っていた作業を発表し、クライアントに質問すると言う形だったのだが・・・ それが、相手が期待する形ではなかったらしく、ピヨッてたら次の議題へ・・・ ・・・・・・・・・・・ 別に、俺に問題があったわけではない。 誰のせいとか、そんな水掛け論はいいとして、お互いで意見が合わないところを、再度S.H.がチェックすることになった。 ふぃ~~。。 夕方、監査室からオフィスへ移動。 月末ということで、やらなくてはいけないことをやってたら、8時半。。。 きち~。 もう、全然頭働きません。 でも、仕事が終わってない。。 仕方ない。 家に持ち帰ることにした。 らんぷ亭で牛丼食って帰ってきた。 らんぷ亭うまかったなぁ。 やはり、卵ぶっかけ牛丼は旨い!! それで500円以下! 昼飯の半額じゃないか・・・。 10分で胃に詰め込んで帰宅! って、10時半か。。 さすがに、くたくた。。 休憩して風呂入って、さぁまだまだ頑張るぜ!! TaxのDVDを見ることにした。 はい。やっちゃいました。 45分見たところで、くたばる。 気付いたら、なぜかクーラーをつけて、電気つけっぱなしで寝てた。 気付いたら、土曜日の朝7時。 もう少し、寝ることにしよう・・・。 あ~気合がたらね~よ! 本日の結果 Tax DVD学習 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-29 23:48
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 28日
忙しくなってきたっ! とにかく昨日始めた、クライアントの計算結果のチェックを速く終わらせねばならない。 お・・終わらない・・・。 ようやく午後3時ごろ終わったが、上司からいろいろ注文が入り、ようやく午後7時過ぎに終わり。 まさに、一日中Excel・・・。 目が異常に疲れる・・・。 ブルーベリーだっっ!! とにかく、ブルーベリーを大量に摂取しなくてはっ! 監査室では、ブルーベリーキャンディを! 家では、タブレットをっ! 目を大切にしなきゃ。 ま・・幸いエクセルは、%表示で大きく出来るので、大きく表示して作業をしてる。 まだ、7時に帰れるうちはいい方なんだろうな。 12月とかは、凄まじい忙しさだという噂だ・・。 1月2月も、やはり忙しいんだろうか・・。 とにかく、できる時に勉強を! が・・・進まない・・・。 なぜ!? 頭が働かない・・。 夜、9時頃から勉強を始めると、頭が疲れきっているのだろうか・・・。 とにかく、Business Lawの問題が解けない・・。 結局7問だけ解いたが、これは明らかに時間の無駄だと判断した。 時間は11時になってる。(汗) 何と言うか・・・、一日中監査室で頭使ってると、夜になると疲れきって働かなくなるのだろうか・・・。 あらたな問題が生じたな・・・。 仕事を頑張って、夜を迎えると頭(脳みそ)が疲れきっている。 確かに、満員電車の中でもノート見てるしね。 そりゃ、疲れるよ・・。 しかし、弱音を吐いてなどいられん。 そんな状況にも慣れていかなくてはいけない。 そう、最近の日記でも書いたが、人間の体は適応力があるはずなんだ。 で・・・今日は、比較的頭を使わずにも出来る、ノート作成にプラン変更。 Business Lawは諦め、BECのCorporationのノート作成。 1時間書きまくって、12時まで頑張った! ノート作成もあと少しだ。 それから、管理会計の問題も解いてみたが、ダメ。。 力尽きる・・。たった10問で・・。くやしい・・。 く・・・5時間睡眠で毎日頑張ってきたが、今日は辛い・・。 仕事始まったばかりで、気が張ってるから精神的にも疲れてる。 1時半には力尽きました。 本日の結果 主に、BECのCorporationのノート作成 MCは頭働かず、少し解いたけど解いてないようなもの。 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-28 23:23
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 27日
それにしても・・・今度は資料の山・・・。 といっても、全てエクセルデータだけど・・・。 凄まじい量だ。 勿論、S.H.は見てもな~んにも分らない(涙)。 S.H.はManagement Feeの金額を調べることになった。 昼過ぎ・・・クライアントの担当者に質問をしに行くことに・・。 なぜなら資料は大量に届いたが、こちらが望む資料があまり無かったからだ・・・。 担当者「来週の月曜日に会議で聞いてみます。」 とか言ってるよ・・・。 なんというか・・・まだ、右も左も分らないS.H.だけど、 恐ろしくmiscommunicationが発生しているようだ・・。 でも、やれることからやっていこうということで、仕事を貰いました。 クライアントの計算が合っているか、数式に当てはめて計算!! ひたすらそれだな! 余裕で、明日の昼まで時間かかるね、これは。 勉強は、なかなか進まない。 夜になると、既に頭が疲れているからだろうか・・。 スピードが出ない。。 それでも、なんとか解いていくしかないよね。。 本日の結果 BEC 経済学・財務管理 ANJO問題集解く ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-27 23:30
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 26日
資料が届かない。。。 これから監査を進めていくにあたって、必要な資料が顧客から届かない。。 1日中待ってた・・。 別のAssignmentもやったが、なんだかダラダラした一日だった。 事務所出たのも、7時半位。。 もっと早く帰れたんじゃないの?? 当面の間、僕の面倒を見てくれることになった、アメリカ人のRさんも、 「あ~なんか退屈だ。。。」 なんて漏らしてた。。 結局夕方5時前・・、ようやく資料が届きましたっ!! 明日から・・・明日からはっ。 夜は、Business Lawの勉強。 Wileyを解きだしたが、今日解いたところは比較的覚えてる。 ガンガン解いていくしかないな。 本日の結果 Business Law Wiley解く ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-26 23:02
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 25日
新しい案件・・・・ ということで、朝9時15分からKick Offミーティング。 New Yorkから来てる、Managerのプレゼンで幕を開ける。 ズ~ッと英語で会議。。。 ふ~これはかなりの集中力が必要だな。 で、僕のリーダーはこの前までのEさんから、アメリカ人2人(ボストンから)となってしまった。 同じチームに日本人の先輩もう1人。 なかなか、波乱万丈になること間違えなしの組み合わせだな(笑)。 さて・・・午後は執拗な資料が、クライアントから提出されなかったので、待ちぼうけ・・。 別のリーダーから、別のAssignmentを出されて、それをやっていた。 日本語の勘定科目から、英語に直すのって大変だね(笑) 夜は、証券セクター全員でミーティング&食事会。 楽しかったよ! 楽しかったけど、心のどこかに勉強しなきゃってのがある。 初めだけは仕方ない。 周りの方々を覚えたり、覚えてもらったり、情報収集したり・・・、初めだけはこういう集まりは参加しなくてはって思ってる。 さて帰宅後・・・、気力を振り絞って、勉強だ。 ちょっとしか出来なかったけど、管理会計・ITの部分を解く。 今日のところはしっかりと覚えていたよ! が・・・経済学に入った瞬間に撃沈しました。 本日の結果 BEC ANJO問題集2周目 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-25 23:41
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 24日
とにかく、大勢の方々に参加して頂きました。 お疲れ様でした。 1次会から2次会の移動の時など、なかなか段取りがうまくいかず、参加者、幹事組みの方々にご迷惑をおかけしたかもしれません。 申し訳ございませんでした。 一方で皆様・・・、有意義な時間を過ごしていただけましたでしょうか? 私S.H.は・・・ 時間を気にしたり、お金は大丈夫か心配したり・・・ なかなか会話に参加できずっっ!!(涙) ということで、次回を楽しみにしたいと思います。 また、こういった比較的大規模な幹事を私は経験したことが無いので、非常に勉強になりました。 それから、共同幹事のChitchさん。 メールの返信・リスト作り等、本当にありがとうございました。 本日の結果 BEC ANJO問題集2周目解き始める ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-24 22:29
| CPA-定例会-
2006年 09月 23日
皆さん、沢山のご応募ありがとうございました。 当初は、9月20日までの応募期間でしたが、応募者多数のため、 9月14日をもって、応募は締め切らせて頂きました。 東京幹事 S.H. さぁ、やってまいりました! 3ヶ月に1度のCPA定例会!! 9月23日に開催いたします。 今回は・・・な・な・な・・ なんと私S.H.が幹事をすることになりました。 Mixi - USCPAコミュニティ管理人のChitchさんとの共同幹事を勤めさせて頂きます。 CPAに挑戦している人、これから挑戦する人、CPAホルダーの人たち そんなCPAに関係する皆さんの「交流の場」を目的にしています。 関心のある方は第7回CPA定例会のお知らせをクリックしてください。 人数制限がありますので、応募はお早めに! ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-23 18:00
| CPA-定例会-
2006年 09月 22日
今日も、同じように現場へ直行。 今やっているのは、期中監査ということを、本日ようやく理解する。 今日は、経営者確認書のフォーマットを先輩(マネージャ)Eさんから見せてもらい、 さらにその日本文を英語に直してくれと言われた。 う~ん・・なかなか?な部分もあったが、勉強で出てくる文などを使い、提出してみた。 前年のサンプルを参考にしたが、 Interim financial statements of financial position, results of operarions, and cash flows in conformity with generally accepted accounting principle などなど、どこかで見たことあるような英文が出くる。 ま・・いろいろ直されちゃったけど、勉強になるね。 夕方、現場を離れ本社へ。 来週からの現場の予習をするためには、ある社内ソフトをダウンロードする必要がある。 本社にいると、たまたま僕が来週から行く現場を、3年前に監査したという人がいたので、僕が関わるものは、一体どういうものなのか聞いてみた。 いや~お忙しい中、丁寧に説明して頂きありがとうございました。 でも、その先輩曰く・・「全体を分かるようになるには、2~3年はかかるよ。」 また、僕のマネージャのEさんも、「始めのうちはわからないことだらけだから、あまり頑張りすぎると、別の方向に突っ走っちゃうから、まぁ程々でいいんだよ。予習してもあまり分らないだろうから、週末は休んでな!」 だとさ。 本日分ったことだが、Eさん・・・ 日本の公認会計士でもあり、USCPAでもあります。 すごい・・すごすぎる・・・まだ32歳なのに・・。 凄まじい知識量だよ。。。 この前まで、海外に出向していたので、英語もペラペ~ラ。 オレより滑らかだよ(涙)。 さて、結局8時半頃帰宅。 その後飯食って勉強した。 今日は、Corporationの見直しが終わり、その後ノート作成をしていた。 明日・・・いよいよ定例会だ! 楽しみだなぁ。 明日の朝は、参加者名簿や名札を印刷しなくてはいけない。 その後の、定例会もうまくいくといいけど・・・。 本日の結果 BEC Corporation 見直し、ノート作成 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-22 23:51
| CPA-日々の勉強-
2006年 09月 21日
今日も現場へ直行! 朝7時10分起き。 う~ん。6時半起きとかだと本当に辛いが、7時以降だと少し楽だ。 勿論眠いが、昨日よりかは足取りも軽やか。 新宿でくたばることも無かった。 階段は使わずに、エスカレーターを昇る。 さて、今日も昨日の続きをする。 書類を古いフォーマットから、新しいフォーマットへ変えるために、Copy&Paste。 英訳も少々・・。 ところで・・・ 昨日の昼食は、メンバーと一緒に食べたのだが、タイレストランで1050円。 本日も弁当680円。 S.H.にとってはとても辛いです。 そう・・昼食に金かかりすぎ・・。 1050円って、S.H.にとって吉野家3回分なんですけど・・・(汗)。 とにかく給料が出るまでの辛抱だ! 明日は、絶対500円以内に収めるっっ!!! さて、本日は定時で帰れた。(来週からは、新規案件がスタートし、そんなことも無くなるんだろうけど・・) さて、勉強! TaxのDVD学習。 1本見る。 さて、問題集! と言いたいところだが、明日軽いテストをするとマネージャーに言われていたので、その勉強をする(証券業界についてです。)。 ムズイ・・・。 う~ん、こりゃ大変だ・・・。 証券先物取引・・・ 誰だそんなこと考えたの・・・。 オプション取引で十分だろ??とほほ・・・。(涙) 基本的な部分は理解できるが、少しテキストを進めると、いきなり分らなくなる。 基礎が出来てないからだな・・・。 何か、本でも買いにいこうかな。。。 って、図書カードあったっけ??おれ。。 今日は1時半に寝る。 30分早く寝ることで、少しは体力回復できるかな。 本日の結果 Tax DVD学習 ■
[PR]
▲
by sh-cpa
| 2006-09-21 23:32
| CPA-日々の勉強-
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
リンク
Ketoの会計未経験!!CPA挑戦日記
エンジニアでありながら、CPA合格を目指すKetoさんの挑戦日記。 Make it happen- passing the CPA exam by 2006 とてつもない激務の中CPA合格を目指してる、justdoitbabyさんのブログ 「前」トラック野郎がUSCPA受験?? タイトル通り、ドライバーから会計職に転職しCPAを目指すトミーさんの激動のブログ。 実録!会計初心者CPA合格までの道 合格までの勉強過程は、今や伝説となりつつある・・・CPAホルダーK.Tさんのホームページ 追跡CPA合格までの道のり 定例会で知り合ったCharolineさんのブログです。ほんとに勉強されてます! Molly Village 資格試験etc,情報満載!CPAホルダーMollyさんのホームページ Dream On ! ~Road to USCPA~ 忙しい中、ひたむきに合格に向けて頑張るKTTIさんのホームページ。 3科目合格中!あと一歩です! 英語ダメダメ男の挑戦 ~私は米国公認会計士になります!?~ 定例会で知り合った妻一人、子一人のMiehyaさん。英語が苦手とおっしゃいますが、いやいや地道に勉強されてます。とても、見やすいホームページです。 チャレンジ米国公認会計士試験 USCPA・BATIC・英文会計等の資格取得を目指す受験生のための情報提供サイト。数多くの情報がご覧になれます。管理人のゆうさんもCPA勉強中ですっ! 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||